登録販売者には未経験でも就業できる?受かりやすい企業や業種を解説 | アポプラス登販ナビダイレクト

登録販売者専門の求人・転職・パート募集情報サイト
未経験歓迎、年齢不問、扶養内勤務可能な求人も多数掲載中

登録販売者には未経験でも就業できる?受かりやすい企業や業種を解説

登録販売者の試験に合格していざ働きたいと思っても、実務経験がないことで弱気になり、就職活動を億劫に感じている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、「実務経験なしでも就職できるのかな?」「未経験でも安心して働ける職場はどこだろう?」といった未経験が感じやすい不安に寄り添います。登録販売者の実務経験がなくても受かりやすい求人や企業を紹介するので、これから就職活動をおこなう人は参考にしてみてください。

目次



登録販売者は未経験でも就業できます!

登録販売者は未経験でも就業しているケースが多くあります。近年では登録販売者が扱うことのできる一般医薬品が薬局やドラッグストアだけでなく、スーパーやコンビニなどにも展開しています。そういった背景から、さまざまな企業が登録販売者の資格保有者を雇いたいと考えているからです。

実務経験がないと研修中扱いになりますが、薬剤師・正規の登録販売者の指導の下で業務に従事できます。登録販売者としての業務の範囲が狭まるのは事実ですが、登録販売者の試験で勉強した知識が全く役に立たないわけではありません。一般医薬品を取り扱っている企業からすると、実務経験のない研修中の登録販売者でも一般医薬品に対して一定の知識のある人を雇いたいと考える傾向にあります。

とはいえ、未経験の業種に飛び込むのは、非常に勇気が必要です。未経験でも受かりやすい企業や、活躍しやすい職場を見つけたいですよね。 未経験者はどんな求人が狙い目なのかみていきましょう。

登録販売者についておさらい

求人についての解説をする前に、まずは登録販売者についての仕事内容をおさらい。未経験からはじめて、どのように実務経験を積むのかを解説します。

登録販売者の仕事内容

登録販売者の仕事内容は、一言でいうと「一般医薬品の販売」。ただし、登録販売者が扱える一般医薬品の種類は、第二類と第三類に限ります。第一類の医薬品は薬剤師のみが扱えるため、登録販売者は扱うことはできません。

また「一般医薬品の販売」といっても、それに不随するさまざまな業務を覚えなくてはいけません。まずは、一般医薬品についての相談業務。相談されたお客さまの健康状態を考慮しながら、第二類・第三類の医薬品の効果や副作用について的確に答える必要があります。医薬品の基礎知識はもちろん、新しい知識もアップグレードする必要があります。

また、医薬品の在庫や売り場の管理も登録販売者としての業務です。企業や店舗によって異なるところもあるため、医薬品の接客とともに販売業としての仕事もおこないます。

登録販売者になるための条件

正規の登録販売者になるためには、登録販売者の試験に合格することと実務経験が必要です。試験は各都道府県で年1回実施しており、項目は全5項目あります。身体のことから薬、薬事法関係のことまで、さまざまな知識を身につける必要があるのです。

また、研修中の登録販売者から正規の登録販売者になるには、実務経験が必須です。一般医薬品を販売している店舗での従事が、実務経験としてカウントされます。

登録販売者として働くには、勤務地を管轄している都道府県に販売者従事登録もおこなってください。これらの条件を満たすと、登録販売者として働けます。

未経験から登録販売者になるためのステップ

前述では、登録販売者としての内容や条件を大まかに紹介しました。しかし、まだ未経験からどうやって登録販売者になるのか疑問に思う人もいるのではないでしょうか。

続いては、正規の登録販売者としての活躍が想像しやすいように、未経験からの具体的なステップを解説していきます。

勉強して試験に合格する

まずは、登録販売者の試験勉強が必須です。実務経験があっても資格がないと登録販売者にはなれません。登録販売者の試験には条件がなく、学問不問かつ実務経験も不必要です。だれでも受けられるため、まずは勉強からはじめることをおすすめします。

登録販売者の試験項目は、以下の5項目になります。

  • 医薬品に共通する特性と基本的な知識
  • 人体の働きと医薬品
  • 主な医薬品とその作用
  • 薬事関連法規・制度
  • 医薬品の適正使用・安全対策

勉強時間の目安は約200〜300時間前後。120問に対して正答率70%以上で、合格できます。コツコツと勉強すれば決して難しい資格ではないので、まだ登録販売者の資格を保有していない人はチャレンジしてみてください。

未経験可の求人を選んで応募

前述した「勉強して試験に合格する」と前後しても構わないのですが、一般医薬品販売を扱っている店舗の求人で「未経験可」のものを探しましょう。登録販売者の試験合格と前後しても構わないと記しましたが、資格保有者の方が同じ未経験でも雇われやすい傾向ではあります。

登録販売者としての実務経験を積みたいなら、一般医薬品販売をおこなっていないスーパーやコンビニなどは除外してください。一般医薬品販売をおこなっていれば、ドラッグストアはもちろん、スーパーやコンビニでの従事も実務経験になります。

就業できたら実務経験を積む

就業先が決まれば、あとは実務経験を積むだけです。実務経験の要件は「直近5年以内に1年以上かつ、累計1,920時間以上を、薬剤師や正規登録販売者の指導の下で従事する」ことです。

薬剤師や先輩の正規登録販売者の下で勉強をしながら、地道に登録販売者としての経験を積みましょう。実務経験で培った知識は、一人前の登録販売者になったときにとても役立ちます。

また、実務経験を積むだけでなく、外部研修を受講することも重要です。アポプラス登販ナビダイレクトを利用した方に限り、厚生労働省より義務付けられた登録販売者対象の法定外部研修が無料で受講できます。この研修は登録販売者として必須であり、専門知識の向上に役立つため、ぜひ受講をオススメいたします。

無料受講お申し込みはこちら

一人前になれたらステップアップ!

研修期間を追え、実務経験の要件を満たしたら登録販売者としては一人前です。登録販売者として1人で売り場に立ち、一般医薬品についての接客や販売をできるようになります。

登録販売者は、年12時間以上の外部研修を受けなければいけません。登録販売者を雇う雇用者に義務づけられているため、企業側が外部研修の申請などをお世話してくれるケースも多くあります。受講しなかったからといって罰則などはありませんが、知識のアップグレードのためには積極的に受講することをおすすめします。

さらに実務経験の要件を満たすと、店舗管理者にもなれるチャンスもあります。店舗管理者を経験できれば、給料の増加や、今後のキャリア形成のメリットにもなるのです。ひとつ上のキャリアを目指すためにも、日々の業務を誠実に取り組みましょう。

未経験者が受かりやすい求人の特徴

最後に、未経験者が受かりやすい求人を探すのには、いくつかの抑えておきたいポイントがあります。例えば、登録販売者試験の合否がでる10月中頃は、未経験者が受かりやすい求人が増加するなど、自分に最適な求人を見つけるにはコツをつかむことが必要です。

早く就業先を見つけ実務経験を積むために、どんな求人を狙えば未経験でも積極的に受け入れてもらえるのかチェックしていきましょう。

未経験者可と書かれている求人

まず未経験者が確認して欲しいのが、「未経験者可」の表示。「未経験者可」とある求人は、登録販売者の実務経験がなくても受け入れてもらえる可能性が高いです。何も書かれていない求人を狙うよりも、採用される確率は上がりやすいでしょう。

また、求人を探すときに「未経験者可」で検索すると、効率よく求人を探すのにも役立ちます。できる限り早く実務経験を積むためにも、自分に合った求人を素早く見つけ出せるテクニックとしてもおすすめです。

パートやアルバイトの求人

未経験が登録販売者として正社員を目指すのは難易度が高いため、まずはパートやアルバイトの求人から探しましょう。

ドラッグストアなどの正社員で働いている登録販売者の人は、正社員で就業したのちに、他の業務も覚えながら登録販売者の資格取得をしている人が多い傾向にあります。フルタイムで働いていると実務経験を最短の1年で要件を満たせるので、正規の登録販売者として販売できる人がほとんど。そういった人材と比べられたら、なかなか未経験者が正社員として雇ってもらえないのが現状です。

しかし、未経験でも実績を積めば、登録販売者を武器に正社員を狙うこともできます。ですので、まずはパートやアルバイトで実務経験を積むことが大切です。登録販売者として一人前になれるだけでなく、販売や接客スキルも磨いてからキャリアアップを図ることをおすすめします。

ある程度規模の大きなチェーン店の求人

ある程度規模が大きいチェーン店も、これから成長をしていきたい未経験の登録販売者は注目です。資本力が大きいため人材に投資する余裕があり、教育制度や研修が充実しているところが多い傾向にあります。できるだけ多くのことを経験した未経験者には、成長をしていけるきっかけにもなるでしょう。

また、社宅があるケースが多いのも、給料面が低くなりがちな未経験者にはうれしいポイントです。大きな商圏を持つチェーン店の場合は転勤に不安を覚える方が多いかもしれませんが「近隣県での転勤可」の求人もあります。そのような求人を狙って転職活動をしましょう。

主婦(主夫)、シニアなどを歓迎している求人

主婦(主夫)、シニアなどを歓迎している企業も、未経験者を受け入れてくれる可能性が高いです。主婦や主夫は家庭との両立のためフルタイムでは働きにくく、シニアも体力的な理由でパート勤務になりがちです。つまり、そのような人材を歓迎しているということは、さほど業務負荷が高くないと考えられます。したがって、未経験から長期的に育成する余裕もある職場である可能性が高いのです。

また、家事や育児、介護を担っている未経験者も実務経験を積みやすいのも特徴。自分の都合に合わせてスキルアップをしたい場合や、隙間時間でも成長を考えている人におすすめです。

まとめ

今回の記事で登録販売者の資格を保有しているだけで、未経験者でもたくさんの需要があることがわかったと思います。何事もはじめの一歩はとても勇気がいること。しかし、現在活躍している正規の登録販売者の先輩達も、はじめは未経験者だったはずです。経験がないことで弱気にならず、これをきっかけに求人をチェックしてみてください。

また、これから登録販売者の試験にチャレンジしたい人も、求人を見てみるとさらに勉強への意欲が沸いてくるのでおすすめ。登録販売者の知識を身につけ、そのうえでしっかり実務を積みスキルをずっと学んでいきましょう。

登録販売者の求人情報はこちら